チックウィード ウスベニタチアオイ(ビロードアオイ)(根) ビロードモウズイカ(葉)
その他
硫酸カルシウム ステアリン酸マグネシウム コロイダルシリカ 水 ゼラチン
カプセルをはずし、フードにしっかりと混ぜてください。
一日量を2回に分けるのが理想的です。
重篤な場合は2倍量までご利用いただけます。
猫・小型犬 / 1/2~1カプセル
冷蔵庫保管による結露の問題は、僅かであっても毎日の品質劣化に繋がるため、
当店ではオススメしておりません。
手早く開閉のうえ、常温・冷暗所に保管ください。
目、耳、頭、手、足、皮膚、被毛などにアレルギー症状が出ている場合や、
「ゼイゼイ」するような喘息様・肺・心臓などに症状が及ぶ場合や、リンパの腫れなどにご利用ください。
身体の内部からの症状と、外からの接触性アレルギーに同等にお使いただけます。
症状が重い、改善をお急ぎの場合は【基本サプリメント】と一緒にお使いいただくとより効果的です。
チックウイード
ナデシコ科ハコベ属に分類されている1年草で、
和名はコハコベ。春の七草の1つとしても有名です。
殺菌、利尿、緩下、血液浄化、血圧降下、
高コレステロールなど、また、外用には収斂・消炎対策にも
古くから民間療法として用いられてきました。
ウスベニタチアオイ
ビロードアオイやマーシュマロウとも呼ばれ、
沼地に自生する植物で、ヨーロッパでは紀元前から
用いられてきた記録があります。
有用成分を多く含む粘液質の多い根の部分が
珍重されます。
粘膜保護、鎮痛、抗炎症、鎮咳、抗菌・消毒、抗酸化、
便通促進、利尿、収斂作用、創傷治癒促進などを目的に
民間療法として用いられてきました。
ビロードモウズイカ
マレインの別名でも広く知られているハーブで、
ヨーロッパ~オセアニアを原産とする多年草です。
現在では日本国内にも自生しています。
古代ギリシャの時代から呼吸器系疾患を目的に、
現在では、去痰、鎮咳、鎮痙、鎮痛、粘膜刺激緩和、抗炎症、
抗カタル、抗菌、鎮静、創傷治癒を目的に利用されています。
デリケートな子たちにも安心して幅広くお使いいただけるアイテムです。(*^_^*)
但し、これらハーブを独学で、あるいは単独で、
妊婦さんや小さな子供さんにご利用になることは避けてください。
症状が重いときや、早い体質改善が望まれるときは
さらなるパワーを引き出す基本サプリメントの併用をオススメしています。
高い理念と栄養学を駆使されたゴハンであっても、
既製品である限りその限界は超えられません。
同社製品に限らずですが、限界を補ってこそ生かされるゴハンです。
不足栄養を補うためのサプリメントは必要です^^
上質なゴハンとミックスフーディングでナチュラルな体を育てて、
まだ貴方が目にしたことのない目一杯の自然治癒力を引き出してくださいますように♪
お迷いの際はご遠慮なくお声がけください。
食器に入れて・・・ハイ、お終い! の古いスタイルはそろそろ卒業です。
・・・・・・愛と工夫で頑張って☆
