ニンナナンナオリジナル 犬用缶詰 ドッグフード ウエットフード チキン 全年齢対応 総合栄養食 アレルギー対応
鶏レバー、鶏むね肉、鶏心臓、かぼちゃ、こんにゃく、里芋、人参、 大根、白菜、ピーマン、白米、アルティジャーノ液体酵素、インカインチプロテイン、がごめ昆布、しいたけ、レシチン、クレソン、パセリ、カルシウム、マグネシウム、カリウム、その他ビタミン・ミネラル (原材料のすべてを開示)
粗タンパク 7.1%、粗脂肪 2.2%、粗繊維 2.0%、水分 80.0%
カロリー 64.0 kcal/100g
年齢、品種、運動、さらには天候によっても異なる可能性があります。
給与量は一般的な目安としてご使用ください。
離乳期やハイシニアのワンちゃんは、人肌程度に温めた方が食べやすく感じることがあります。
食物アレルギーがあるワンちゃんには、原材料のご確認をお願いいたします。
食べきれない場合は、空気に触れないようラップに包み、冷蔵庫保管のうえ、なるべく早くご消費ください。
なお、タッパーに移すだけの保存方法は、空気に触れることで風味を損ねやすいためお控えください。
自然素材を使用しているため、ロットにより色や香り・質感が若干異なる場合がありますが、品質には問題はありません。
開缶前でも高温、直射日光を避けて保管ください。
■ 安全性と品質へのこだわり
【育Grow】は、酸化防止剤・着色料・香料など、合成添加物を一切使用していません。
すべてヒューマングレードの材料を使っており、愛犬にも安心な食事を提供します。
■ 食材へのこだわり
冷凍ショップでロングセラーを誇る鶏肉「マンマフォルツァシリーズ」を100%使用。
朝採れ野菜やインカインチ、ココナッツ、こんにゃくなどの珍しい機能性食材も組み合わせ、栄養バランスを重視しています。
■ 味わいとおいしさ
フレンチシェフ監修のもと、手作りごはんの風味をそのまま再現。
AAFCO栄養基準も満たし、健康とおいしさを両立した特別なドッグフードに仕上げました。
■ 製造への徹底管理
仕入れから製造、販売までを一貫して自社生産で管理。大切な愛犬にふさわしい高品質な一缶をお届けします。
■ 防災・備蓄にも便利
【育Grow】は長期保存が可能で、非常食や災害時の備蓄にもおすすめです。
おでかけや旅行時の食事としても最適です。
●ニンナナンナ流を実践されているワンちゃんへ
ベースフードの要素を含んでいますので、ベースフードの追加は不要です。
アルティジャーノ液体酵素を入れてベンチタイムを取る事をお勧めします。
基本のサプリ等、サプリメントを入れてお召しあがりください。
●育Growの中で一番平均的なごはん「チキン&カボチャ缶」
素直なチキンの風味とカボチャのやさしい味わいは、クセがなく多くのワンちゃんに食べやすく感じてもらえます。
レバー丁寧な下処理をしているため舌触りなめらかで臭みがなく、むしろテリーヌような旨味を感じていただけるでしょう。
有機JAS対象施設で製造されているインカインチフラワーは、脱脂・アルファ化された、ほんのり甘くて柔らかいおいしさが特徴です。
手作りごはんで注目されるオメガ3脂肪酸、豊富なタンパク質、バランスの取れたアミノ酸、マグネシウム、亜鉛、カルシウム、鉄分、ビタミンB群など、栄養がたっぷり。
甘味料や香料、保存料は使っていない自然派のプロテインです。
低カロリーで知られるこんにゃくですが、実はグルコマンナン、カルシウム、セラミドなど栄養も豊富です。
90年の歴史を持つこんにゃく屋さんより、4代目職人が手間ひまかけて作る「菊松」の生芋こんにゃくを使用しています。
有機JAS認証も取得しているこんにゃくは、伝統的な缶蒸製法で作られています。
ナチュラルフード専門店NinnaNanna(ニンナナンナ)のオリジナルブランドより、ワンちゃんのために本当に必要なごはん「育Grow ドック(DOG)」をお届けします。
ペットフードには、ペットフード安全法やAAFCOの規格があります。それでもなお、病気になるワンちゃんが後を絶たない現実があります。
ペットフードを販売している私たちNinnaNannaは、いつもこの状況に心を痛めていました。
23年間のサプリメント含めた食育アドバイスの経験を通じて、現行のフード規格だけではワンちゃんが健康に生きるための条件を十分に満たしていないことに気づいていたためです。
私たちはシッポちゃんたちのために何ができるのかを、真剣に考え行動に移しました。
目指したのは、総合栄養食のさらに上を行くごはんです。
もっと天然の栄養を多く含み、食材の力を最大限に引き出すことに注力しました。
私たちの取り組みは単なる食品開発ではなく、シッポちゃんの健康と幸福を実現するための情熱と信念の結晶なのです。
やっとここまでたどり着きました。
でもここはゴールではありません。スタートラインに過ぎないのです。
これからもどんどん新しプロジェクトを企画していきます。
ご期待ください!!
***** ニンナナンナ、開発のわきを固めるスーパーマンたち *****
●企画設計のネットワーク
帰る時間も忘れて語り合い、寝る間も惜しんで学び、試作をしては一喜一憂。
どんな事も前進の一歩へ繋げます。
●老舗の食鶏工場
商売にならないほど少ない取引から始まったマンマフォルツァのお肉。
ニンナナンナの目指すことにいつも大きな理解をくださっています。
●新鮮野菜や国内外のスーパーフード
とにかく走り回って!今日一番を手にするために、目利きと勘の一本勝負!!
ニンナナンナでは納得できる材料しか使用しません。
●国内製薬会社のサプリメント
「良いものだけを作りたい」その気持ちに応えるためなら「難しいことでも協力します!」
信じる力をいつもいただいています。
●フレンチコックの技術
有名店で大量仕込みから経験しているコックならではの、スピードのある丁寧な下処理に感服。
おいしいごはんは机上の計算だけでは完成しません。やっぱり腕が必要です!
●完全自社生産の設備を整えた厨房
ニンナナンナの大家さん曰く、「これ厨房じゃないよ、工場だよ!笑」
実は設備の維持管理もかなり手がかかるもの。スタッフ全員が総力をあげて取り組んでいます。
●見える化されたHACCP検査員によるスコア式定期検査
厨房や設備と商品の衛生管理には自信がありますが、それでも不測の事故を起こさない対策として。
HACCP検査員には衛生検査だけでなく、管理のノウハウもレクチャーされています。
