Vegan Dog Dryfood ・・・ ヴィーガン犬用ドライフード 補助食 ドッグフード
■肉や魚などの動物性タンパク質がアレルゲンとなる愛犬に配慮して、野菜だけで配合されたフードです。
■植物性タンパク質は 動物性タンパク質の食材と比べ、エネルギー量や脂質が控えめです。
■不足しがちなビタミンミネラルや食物繊維を野菜から摂取することで、
皮膚の健康維持や便秘解消などの効果が期待できます。
■野菜に含まれる食物繊維は善玉菌のゴハンとなり、腸内環境を整え、身体全体の健康をサポートします。
■もちろん合成着色料や合成保存料など、危険な添加物は使用しておりません。
副食材のみを供給するドライフードです。
動物性タンパク質が強すぎるフードや、お肉系ウエットフードとブレンドしてご利用ください。
コーン(全粒) コーングルテン ポテトプロテイン エンドウ豆澱粉 そら豆 コーンオイル
エンドウ豆 リンシード タンパク加水分解物(野菜) イースト菌
ビタミン及びミネラル(ビタミンA 22500UI ビタミンD3 1500UI ビタミンE(αトコフェノール) 185mg
銅 19mg 鉄 38mg マンガン 76mg 亜鉛 86mg ヨウ素 4.0mg セレン 0.2mg)
粗蛋白質 27.0% 粗脂肪 12.0% 粗繊維 2.9% 粗灰分 6.0% 水分 8.0%
371kcal/100g
体重 1日あたりの目安量
--------------------------------------------------
2kg 45g
3kg 60g
4kg 75g
5kg 90g
6kg 105g
7kg 115g
8kg 130g
メーカーさんの位置づけは総合栄養食ですが、本品は動物性タンパク質を含まない補助食です。
ワンちゃんは、必要とするエネルギー や そのときの体調に応じて食事をします。
体格、体重、運動量、体調、年齢、環境に応じて調整してください。
健やかな成長を望まれるならば、生涯ふやかしフードにされてお召し上がりください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 高たんぱくフードをライトに食べる ☆
『 タンパク質30%以上のドライフード + ヴィーガンドライフード(本品) 』
『 お肉・お魚系の補助食ウエットフード + ヴィーガンドライフード(本品) 』
高すぎるタンパク質のフードは、食べた栄養の全てを有効活用できません。
むしろ高すぎるタンパク質から得てしまう余剰リンからダメージを受ける可能性が高まります。
本品をブレンドして程よいバランスに調節しましょう。(※)
※植物性タンパク質は吸収効率が悪いことから、動物性タンパク質よりもリンの吸収が少なく、
血清リン値がより低くなる事が試験で示されています。
※本品だけでなく ピアットα、ドッグチーボ、手作りベースフードによって
タンパク質全体の割合を下げる事も有効です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 おすすめミックスフーディング 】
穀類や野菜の副食材が希薄な お肉・お魚系ウエットフードにブレンドして、
安全に、口当たり良く、美味しく ミックスフーディングしましょう。
ジーランディア【DOG】/缶各種
アルモネイチャー【DOG】/ウエットフード各種
リリーズキッチン【DOG】/ウエットフード各種
ウエットフード1食分のうち、1/4~1/2を本品に置き換えてください。
動物性タンパク質の多いフードほど、本品を多めにブレンドしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 既往症からの回復 ・ 生涯元気に健康ご長寿を目指すなら♪ 】
ただフードに頼るだけでなく、ママパパさんの力で積極的に健康を獲得しましょう。
・・・・・・愛と工夫で頑張って☆
--- ご注意ください ---------------------------
メーカーさんの位置づけは総合栄養食ですが、補助食としてのご利用をお願いします。
植物性食材だけでは、シッポちゃんが生きるために必要なアミノ酸を十分に確保できません。
必ず動物性食材を含むフードや手作りゴハンとブレンドしてご利用ください。
------------------------------------------
今までにも植物性食材のみのベジタリアンフードは多数出会ってきましたが、
ヴィーガンは本物のゴハンとして抜きん出た印象のあるフードです。
植物性食材のみでフードを作ると「食べ辛いお味、おなかに合わない、続かない」ために
どうしても部分的な利用に留めざるを得ないものが多く、
あわせるフードとの相性も考慮しなければならない事がほとんどでした。
しかしヴィーガンはこの難しい問題を全てクリアしているのです(^^)v
ドライフード単体で食べても・・・
食べやすく ・ おなかに好相性で ・ 続けられる ゴハンなのです♪
そのためブレンドする相手となるフードを選びません。
ドライフード、ウエットフード、手作りゴハンなど、ササっと混ぜ込んでご利用いただけます。
「お肉(お魚)が多くてチョット食べ辛そう」な時はヴィーガンをどうぞ。
お野菜として、食物繊維として、イメージのままにブレンドしてお召し上がり頂けます。
有害大気汚染物質 PM2.5の影響受けると・・・・
胃腸がダメージを受けていつものゴハンが食べにくくなります。
お口に美味しいだけじゃ納得できません。 20歳のお誕生日を元気に迎えて欲しいから♪
皆さんはいかがですか?(*^_^*)
・・・・・・愛と工夫で頑張って☆
