●随時切り替えにてリニューアル品をお届けいたします。 (2025.02.05)
原材料、成分値、ラベルデザインの変更が予定されています。
原材料、成分値は下記よりご確認ください。
今回のリニューアルはヤラー製品全てにおける全面リニューアルです。
切り替え時期はアイテム毎、サイズ毎に随時切り替えのため、ご注文の際は、あらかじめご了承ください。
オールステージ対応 キャットフード
■ヤラーは世界で初めてオーガニックペットフードをヨーロッパに導入した、シェアNo.1のメーカーです。
■工場はHACCPにも適応しており、生産・加工まで公的機関の保証がされています。
■すべてのヤラー製品はもっとも厳格な基準をクリアしています。
合成芳香剤、着色料、嗜好剤、保存料、遺伝子組み換え物質の不使用だけでなく、
原材料においても、成長促進ホルモン、抗生物質、人工肥料、除草剤、殺虫剤 は不使用です。
■ネコサンが本来求める自然フードとして、安心してご利用いただけるフードです。
■運動不足や食べ過ぎ以外で太る主な理由の一つに不妊手術が知られています。
ステアライズドは不妊手術をしたネコサン向けに作られた脂肪含有量の低い新レシピです。
L-カルニチンを追加することで脂肪代謝を促し、豊富な食物繊維量は満足感をもたらします。
■自社調達のオーガ ニック原料は 全てトレーサビリティが可能であり、
取得している証明書は、有機製品、動物の健康、社会的および環境的パフォーマンス、
食品安全に関する最も厳しい要件を満たしていることを示しています。
●WHEAT FREE(小麦不使用)です。 除去食としてもご利用ください。
●ウェイトコントロール目的でご利用の際は、効率UPのためのミックスフーディングを併用ください。
●ナチュラルを感じさせるほのかな香りが安心感につながります。
●本製品の力を最大限に引き出すためにも、
ぜひミックスフーディングを取り入れてください。
【新原材料】
乾燥チキン*、タピオカ*、グリーンピース*、イエローピース*、大豆*、米タンパク質*、ひまわりの種殻*、イースト、乾燥MSCニシン*、バオバブ*、鶏脂肪*、ミネラル、乾燥海藻*
(*オーガニック認定原材料)
【ECO認証95.4%】
栄養添加物
ビタミンA(IU/kg) 21.311、ビタミンB1(mg / kg) 11,13、ビタミンB2(mg / kg) 22,26、ビタミンB6(mg / kg) 12,25、ビタミンB12(μg/kg) 116,87、ビタミンD3 (IU/kg) 1.598、 ビタミンE(mg / kg) 325,00、タウリン(mg / kg) 2.600
【旧原材料】
乾燥鶏肉* タピオカ* グリーンピース* イエローピース* 大豆* 米たんぱく質 ひまわりの種穀*
イースト 乾燥MSCニシン バオバブ* 鶏脂*
栄養添加物・・・塩 石灰 塩化コリン 小麦ミッドリング タウリン ビタミンE 硫酸鉄 ビタミンB12
酸化亜鉛 ビタミンB3 酸化マンガン ビオチン ビタミンB2 パントテン酸 セレン酸ナトリウム
硫酸銅 ビタミン(A、K3、B1、D3) ヨウ化カルシウム 葉酸 乾燥海藻*
*オーガニック認証済み原材料
【EKO認証 95.4%】
【新成分値】
粗タンパク質 34,7%、粗繊維 5,0%、粗脂肪 10,6%、粗灰分 8,0%、水分 8,0%、炭水化物 33,7%、カルシウム 1,2%、リン 1,0%、ナトリウム 0,4%、マグネシウム 0,1%、ナトリウム 0,4%
代謝エネルギー(ME) 353.0kcal/100g
【旧成分値】
粗蛋白質 34.7% 粗脂肪 10.6% 粗灰分 8.0% 粗繊維 5.0% 水分 8.0%
炭水化物 33.7% カルシウム 1.20% リン1.00% ナトリウム 0.40% マグネシウム 0.10%
銅 5.5 mg/kg ヨウ素 1.7mg/kg 鉄 5.3mg/kg セレン 0.22mg/kg 亜鉛 6.7mg/kg
代謝エネルギー 353kcal/100g
●NinnaNannaではさらにハイクラスの食事として 、
1食量に対して、1/5~1/4量の 復元ピアットαもしくはキャットチーボ
及び基本サプリメントの併用をオススメしています。
●ネコサンは、必要とするエネルギー や そのときの体調に応じて食事をします。
体重、運動量、体調、年齢、環境に応じて調整してください。
●子猫ちゃんの場合
胃腸の成長に合わせた食べ方を守ることが必要な月齢です。
必ず、生後6ヶ月令までは「食べたいときに、食べたいだけ」が基本とお考えください。
1食あたりの満腹量を算出して、4~6食/日を目安に食べてもらってください。
ウンチの後半が緩むようであれば、食べ過ぎもしくはフルーツザイムの不足があるかもしれません。
幼少期の無理は半年後のアレルギー体質に直結します。お迷いの方はご相談ください。
体重 1日の給仕量
----------------------------------------------------
2.0kg 25~45g
3.0kg 30~55g
4.0kg 35~70g
5.0kg 40~80g
6.0kg 45~90g
7.0kg 50~100g
※海外製品の1日の目安量は、標準体重の和ネコちゃんには多い場合があります。
目安量にこだわらず、体格、体質に合わせて必ず調整ください。
冷蔵庫保管による結露の問題は、僅かであっても毎日の品質劣化に繋がるため、
当店ではオススメしておりません。
手早く開閉、開口部はシッカリ折り込み密閉の上、冷暗所に保管下さい。
サイズに関わらず、開封後は1ヶ月内にご利用ください。
●ウェットフード併用であっても、栄養の偏りを補うためのミックスフーディングが理想です。
既製品のゴハンに身体を合わせるのではなく、
「ネコちゃんの身体」に「貴方がアレンジしたゴハン」を合わせることを忘れないでください。
●併用するウェットフードの保証値を参考に、結果を確認しながら量を調整ください。
6ヶ月未満の子猫ちゃんの場合は「食べたいときに・食べたいだけ」 が 基本です。
成長スピードや運動量、性格、ネコ種もすべて個体差のため、大人ネコさんよりも多く食べる場合もあります。
必ず食べっぷりとウンチの様子を見ながら調整してください。
ナチュラルキャットフードを語る際に忘れてはいけないブランドの一つ。
威風堂々の言葉が似合う ヤラー です。
それなのに、なぜ、爆発的人気ブランドに上がってこないのか・・・なんですね。
飾り気がなく、真面目で、強くて、たくましい・・・まさに質実剛健だからです。
過度な言葉でブランドアピールもしないですし、
独自の栄養学も譲らないほどの頑固さデス(^_^.)
誰もが同じことを思うのです・・・・
「安全なゴハンをおなかいっぱい食べて欲しい♪ でも病気は心配(>_<) 」
タンパク質量を上げればニャンズのお口は喜びます・・デショ?
けれども、それを安易に行えば、腎臓や肝臓に負担が伴う事をヤラーは知っています。
にもかかかわらず、登場したのが ステアライズド!
ステアライズドはココが違う
「太りやすいネコちゃんのために」が本製品のアピールポイントですが、従来品と異なる点が色々あります。
1: 脂質量を下げて、タンパク質量を上げる。
消化に最も負担が掛かる脂質を押さえると・・・・・お口が感じる旨みが減るのです。
それを補うのが、タンパク質増のテクニックで、供給するカロリー減にも直結します。
2: 食物繊維量を増やす。
ですが、タンパク質量を上げればリスクも伴います。
そこで、食物繊維量を増やすことで腸管解毒の促進を取り入れています。
元々、ヤラーのドライフードは、同社の栄養哲学によりタンパク質量が控えられていますから、
少し増やしてもご心配いただくような数値には至りませんのでご安心ください。
3: ナトリウム量を増やす。
「食材に含まれているナトリウム量で必要量はまかなえる」というのが、
シッポたちの栄養学における通常の考え方なのですが、
「お水を飲まない」ことが解毒不足になることは、今更、申し上げるまでもありません。
食物繊維で腸管解毒を促しても、「お水」が足りていなければ効果は半減してしまいます。
シッカリ飲んでもらって、食物繊維の効果を十分に引き出すことで、
腸内の解毒に止まらず、全身の解毒にも反映させようとしている意図が見受けられます。
塩分について もう少し詳しくお知りになりたい方は→
4: ビタミン・ミネラル量が変わりました。
従来品と比較して、一部のビタミン・ミネラルの含有量が下がっています。
脂質代謝の改善目的でL-カルニチンが追加されいますが力不足は否めません。
代謝を改善するためには、タップリのビタミン・ミネラルが不可欠です。
ぜひ、ミックスフーディングで補って差し上げてください。
これまでヤラーのドライフードが苦手だったネコちゃんにもオススメです。
チキンやフィッシュ、グレインフリーとのブレンドもお試しください。
上質なゴハンとミックスフーディングでナチュラルな体を育てて、
まだ貴方が目にしたことのない目一杯の自然治癒力を引き出してくださいますように♪
お迷いの際はご遠慮なくお声がけください。
食器に入れて・・・ハイ、お終い! の古いスタイルはそろそろ卒業です。
・・・・・・愛と工夫で頑張って☆
