WYSONG Anergen ・・・ フェレット:オールステージ対応
Wysongの製品は、およそ40年にわたり数万時間をかけた研究開発の成果として、
「動物が自然環境の中で食べる食物に近いフード」が一番健康に良いと言う理念に基づき、
世界7カ国で支持され続けています。
「アナジェン」は代替タンパク質としてラム肉を主原料に採用することで
食物アレルギーに配慮しています。
また、タンパク質量を制限することで、タンパク質消化に対する負担の軽減を行います。
AAFCOの成猫用の栄養基準を満たすタンパク質と脂肪、そしてプロバイオティクス、
酵素、オメガ3、抗酸化物質などを含んでいます。
また果物や野菜も草食動物の内臓内にある状態をできる限り再現し
主要ビタミン、ミネラル、抗酸化物質とその他の栄養素も提供します。
ラム肉を低タンパク質に設定することで、アレルゲン除去食としての利用や、
タンパク質の消化が苦手な体質の子達に適しています。
厳選された生の食材を一気に調理し、すぐにパックすることで栄養価の高いおいしさを実現しています。
●新鮮で加工されていない、できる限り有機栽培の材料を使用
●完全穀物、芽穀物を採用
●交雑栽培された栄養価の高い材料
●かびや細菌のテスト
●生の原料に含まれる消化を助ける酵素
●肉食動物がえじきの内臓から摂取するのと同様な体に大切なミネラル類
●ワイソン社の開発した植物性の自然な酸化防止剤
●免疫力、アレルギーや疾病の予防に必要なオメガ3オイル配合
●汚染のない海から採られた天然ミネラル
●自然な食物に含まれるビタミン
●人工添加物無添加・無着色
●ヒューマングレード材料のみを使用
●ホームメイドフードとの併用も可能
●オリジナル:ニュートリ・パックの採用で、酸素と光を遮断しFoodを守ります。
(500gはアルミ蒸着パックを採用しています。)
プロバイオティクス(有益な作用をもたらす生きた微生物群)と
プレバイオティクス(プロバイオティクスの働きを助ける成分)を配合することで
相乗効果が得られるという「シンバイオティクス」の概念を実現し腸内環境をサポートします。
さらに消化酵素を配合することで消化も助けます。
この効果を引き出すために必要な穀物を、むやみに排除することはありません。
ラムミール、玄米、亜麻仁、スイートポテト、大豆オイル、ビートファイバー、ナチュラルフレーバー
ココナッツオイル、カニミール、モンモリロナイトクレイ、米糠油、塩、タウリン、炭酸カルシウム、
トマトポマス、プロピオン酸カルシウム(保存料)、塩化コリン、ブルーベリー、乾燥ケルプ、
ヨーグルト(乳清、乳固形分、ヨーグルトカルチャー)、オーガニック大麦若葉パウダー、フィッシュオイル、
イーストエキス、クエン酸(保存料)、乾燥ケール、乾燥ほうれん草、乾燥にんじん、アップルペクチン、
酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、チコリー根、イーストカルチャー、
ミネラル類(塩化カリウム、キレート亜鉛、硫酸亜鉛、硫酸鉄、キレート鉄、硫酸銅、 キレート銅、
硫酸マンガン、キレートマンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、
ビタミン類(アスコルビン酸/ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、
ビタミンA、チアミン硝酸塩、塩酸ピリドキシン、リボフラビン、ビタミンD3、ビオチン、ビタミンB12、葉酸)、
プロバイオティクス類(乾燥バチルス‐リケニフォルミス発酵物、
乾燥アスペルギルス‐オリーゼ発酵物、乾燥アスぺルギルスニガー発酵物、
乾燥エンテロコッカス‐フェシウム発酵物、乾燥ラクトバチルスカゼイ発酵物、
ラクトバチルス・アシドフィルス発酵物、乾燥バシラス・サブティリス発酵物、
乾燥ラクトバチラス‐プランタルム発酵物、ラクトバチルス・ラクティス発酵物)、ペッパー
*本品は自然素材を使用しておりますので、粒の見た目や大きさに若干差がある場合があります。
*原材料の繊維等が粒の表面に見えることがありますが、品質上問題はありません。
粗タンパク質 30%以上、粗脂質 14%以上、粗繊維質 5%以下、粗灰分 9%以下
水分 10%以下、タウリン 0.20%以上、オメガ6脂肪酸* 2.2%以上、オメガ3脂肪酸* 1.4%以上
カロリー 330kcal/100g
サッカロマイセス・セレビシエ* 454 百万 CFU†/lb
エンテロコッカス・フェシウム* 23.3 百万 CFU†/lb
ラクトバチルス・カゼイ* 21.8 百万 CFU†/lb
ラクトバチルス・アシドフィルス* 19.4 百万 CFU†/lb
バチルス・サブチリス* 19.4 百万 CFU†/lb
ラクトバチルス・プランタルム* 8.2 百万 CFU†/lb
ラクトバチルス・ラクティス* 7.8 百万 CFU†/lb
アミラーゼ (バシラス・リケニフォルミス)* 24,000 milligrams of dextrinized starch/min/gram
プロテアーゼ (アスペルギルスオリゼ)* 18,000 micrograms of tyrosine/min/gram
リパーゼ (アスペルギルス・ニガー)* 5,000 micromoles of butyric acid/min/gram
ラクターゼ (アスペルギルス・ニガー)* 5,000 micromoles of o-nitrophenol/min/gram
フィターゼ(アスペルギルス・ニガー)* 150 micromoles of inorganic phosphate/min/gram
*AAFCOの栄養プロファイル上、必須栄養素ではありません。
†CFU: コロニー形成単位
本品は、AAFCOの成猫用の栄養基準を満たしています。
ふやかしでの1日の目安量:20~40g を 2~3回に分けて給与
ド ラ イ での1日の目安量:40~60g を 2~3回に分けて給与
※上記給与量はあくまでも目安ですので、フェレット年齢や体調により適宜調節してください。
※吸収率の高いフードですので、一般的なフードと比べると摂取量が少なくなります。
※1※ 一般のフェレットフード からの切り替え。
いきなり全量のゴハンを取り替えてください。
粗悪なゴハンは、あと1回たりとも口にするべきではありません。
本品(ナチュラルフード)でお腹がユルくなるのであれば、腸の状態が低下(注1)しています。
(注1)質の悪いアブラと毛玉によって 腸じゅう毛が詰まり、ぜんどう運動が阻害されていたり、
高タンパクによる悪玉菌優勢や、防腐剤の影響で腸内最近が減少していたり、
これらによって腸壁が荒れて、本来の機能を果たせていない状態です。
改善には、腸内細菌を育て消化を補助する フルーツザイム、ピアットα を一緒にお召し上がりください。
また、基本のサプリもしっかり摂取できるよう、少量からでも始めていきましょう。
※2※ NinnaNannaラインナップのドライフードのみ からの切り替え。
1~2週間かけて調整して下さい。
本来フードは 全量を取り替え、その変化に対応できてこそ「健康体」であり「体に合うゴハン」です。
しかし、どんなフードでも完璧はありませんから、
整腸や栄養バランスの補助がなければ成立しません。
この1~2週間は 単純にフードの比率を変えていくのではなく、
補助食材(基本のサプリ、フルーツザイム、ピアットα)とのバランスを考慮し、
切り替えるフードに必要なゴハンの組み立てを 把握される期間としてください。
※3※ NinnaNannaラインナップのドライフード + 補助食材 からの切り替え。
全量を取り替えてください。
フルーツザイム、ピアットα、ベースフード等で、ベストマッチを見つけましょう。
?ゴハンをあらかじめ半消化状態に近づけるため、ウェットフード(ふやかし)が基本です。
?腸内環境の向上には、酵素・菌類と 腸内細菌のエサとなる炭水化物 が必要です。
(フルーツザイム、ピアットα、アルティジャーノ、甘酒、プロラクト、がごめ昆布などで補助)
?無病息災を目指すなら、ビタミンミネラル・解毒ハーブ・アミノ酸の プラスアップを始めましょう。
(おすすめ基本サプリメント)
大きなメーカーさんでは有りませんが、独自の栄養哲学による製品を自社工場で育て上げ、
必要に合わせてマイナーチェンジを惜しまない希有なブランドです。
自然から命をいただくことで、食べて健康を目指すホリスティックの考え方が生かされています。
本品はネコさんワンちゃん兼用フードの位置づけで、
それぞれのシッポちゃんにとって、
ローテーションやピンポイント的な使用を得意としています。
「ウエットフード・手作りと併用したい」
「アレルゲン除去食にしたい」
「タンパク質量を抑えたい」
「ウェイトダウンを心がけたい」など、
このように用途が生きる「違いを理解」してご利用くだされば、
総合栄養食において「他製品にない役割」を埋める便利なゴハンなのです。
ニンナナンナ流であるミックスフーディングと同じ、
ホームメイド併用を基本として考える、ワイソンならではの拘りですね。
アナジェンの特徴である、この「他にない役割」の部分。
ココがフェレちゃんのお腹にピッタリなのです^^
お腹に優しい設計
やや低めのタンパク質
高タンパク過ぎれば肝臓や腎臓ダメージを受けやすいけど、
それなりにタンパク質が必要なフェレちゃん。
とにかくお腹がウィークポイントで、
優しい消化こそゴハンの第一条件のフェレちゃん。
お腹にバッチリの優しいゴハンで、
多すぎないタンパク質を効率的に摂取できる♪
まさにフェレちゃん理想の食べ方ですネ(^^)v
今までのナチュラルキャットフードで、
あと一歩の物足りなさを感じられるのであれば、
ぜひお試しいただきたいアナジェンなのです。
*** ご注意 ***
粒はチョット大き目の丸型です。
ドライのままでは食べづらいフェレちゃんもいらっしゃいます。
高齢ちゃん、歯周や歯に問題のあるフェレちゃんは、
ふやかしで召し上がって頂く
or C&Pオーガニクスのドライフードをどうぞ(*^^*)/
理に適ったバランスであっても、AAFCO基準を満たしていても、
加熱加工品ですからビタミン・ミネラル・消化酵素はヤッパリ不足します。
ケア食としてご利用の場合や、さらに上を目指される方は、
少しずつミックスフーディングを取り入れて下さいね。
お迷いの際はご遠慮なくお声がけください。
![]() |
★この商品をご覧になったお客様はこちらの商品もチェックしています! |
|||
![]() アルティジャーノ液体酵素 天然のビタミン・ミネラルと 生きたままの酵素群を 大量に供給します |
![]() フルーツザイム 生きたままの酵素群を 大量に供給します |
![]() NinnaNannaDelica ピアットα(アルファ) 天然のビタミン・ミネラルも 同時に摂取できます |
||
![]() アズミラ メガペットデイリー 高いレベルの栄養素を供給 オールインワン・サプルメント |
![]() アズミラ カルシウムwithボロン3 ホルモン分泌に不可欠な ミネラル群を供給 |
![]() アズミラ スーパーC2000 代謝と免疫力に不可欠 吸収率の高さが自慢です |
||
![]() アズミラ Bコンプレックス50 代謝・外毒のためのビタミンB群 |
![]() アズミラ デイリーブースト 消化力の増強と 解毒の促進サプルメント | |||