●随時切り替えにてリニューアル品をお届けいたします。 (2025.05.12)
原材料、成分値、ラベルデザインの変更が予定されています。
(画像は新ラベルでご覧いただいています。)
原材料、成分値は下記よりご確認ください。
今回のリニューアルはヤラー製品全てにおける全面リニューアルです。
切り替え時期はアイテム毎、サイズ毎に随時切り替えのため、ご注文の際は、あらかじめご了承ください。
Cat Chunk Chicken-Fish ・・・ チキンと魚のキャットチャンク オールステージ対応 キャットフード
■ヤラーは世界で初めてオーガニックペットフードをヨーロッパに導入した、シェアNo.1のメーカーです。
■工場はHACCPにも適応しており、生産・加工まで公的機関の保証がされています。
■すべてのヤラー製品はもっとも厳格な基準をクリアしています。
合成芳香剤、着色料、嗜好剤、保存料、遺伝子組み換え物質の不使用だけでなく、
原材料においても、成長促進ホルモン、抗生物質、人工肥料、除草剤、殺虫剤 は不使用です。
■ネコサンが本来求める自然の力によって、未然に病気を防ぎ、健康維持が可能になります。
■グレインフリーのため穀物不耐症のネコちゃんにもお召し上がりいただけます。
■チャンク仕立てでお届けします。
■自社調達のオーガ ニック原料は 全てトレーサビリティが可能であり、
取得している証明書は、有機製品、動物の健康、社会的および環境的パフォーマンス、
食品安全に関する最も厳しい要件を満たしていることを示しています。
●シリーズの中でお魚好きちゃんには一番食べやすいお味です。
●スプーンで簡単に潰せる硬さですが、パテタイプが苦手ちゃんからどうぞ♪
●本製品の力を最大限に引き出すためにも、
ぜひミックスフーディングを取り入れてください。
【新原材料】
スープ(水、ラビッジ*、チキンミール*)、チャンク(鶏肉*、鶏枝肉*、MSCニシン*、鶏レバー*、鶏内臓ミックス*、水、じゃがいもデンプン*、プレミックスチャンク、大豆タンパク質粉末*、乾燥スピルリナ*)
(*オーガニック認定原材料)
【EKO認証95.3%】
【旧原材料】
鶏肉*、魚(ニシン)、じゃがいもデンプン*、大豆*、スピルリナ*、キサンタンガム
ラビッジ*、グアガム、タウリン、塩
ビタミン(B1、B2、B12、D、E、K、B6、葉酸、ビオチン、パントテン酸)
ミネラル(ポリリン酸ナトリウム、硫酸亜鉛一水和物、ナイアシン酸、硫酸マンガン一水和物、
硫酸五水和物、ヨウ化カルシウム、塩化コリン)
(*オーガニック認定原材料)
【EKO認証 95.6%】
【新成分値】
粗タンパク質 10,0%、粗繊維 0,5%、粗脂肪 7,0%、粗灰 2,5%、水分 78,0%、炭水化物 2,0%、
カルシウム 0,3%、リン 0,3%、ナトリウム 0,25%、マグネシウム 0,02%、ビタミンA 450IU/kg、
ビタミンD3 250IU/kg、ビタミンE 30mg/kg、タウリン 450mg/kg
代謝エネルギー(ME) 102.0kcal/100g
【旧成分値】
粗タンパク質 7.0%以上、粗脂肪 4.5%以上、炭水化物 2.1%、粗繊維 0.4%以下、粗灰分 2.0%以下、
水分 84%以下、カルシウム 0.3%、リン 0.3%、ナトリウム 0.25%、マグネシウム 0.02%、
ビタミンD3 225IU/kg、ビタミンE 25mg/kg、タウリン 425mg/kg
代謝エネルギー(ME) 70kcal/100g
●NinnaNannaではさらにハイクラスの食事として 、
1食量に対して、1/4~1/2量の 復元ピアットαもしくはキャットチーボ
及び基本サプリメントの併用をオススメしています。
●ネコサンは、必要とするエネルギー や そのときの体調に応じて食事をします。
体重、運動量、体調、年齢、環境に応じて調整してください。
●子猫ちゃんの場合
胃腸の成長に合わせた食べ方を守ることが必要な月齢です。
必ず、生後6ヶ月令までは「食べたいときに、食べたいだけ」が基本とお考えください。
1食あたりの満腹量を算出して、4~6食/日を目安に食べてもらってください。
ウンチの後半が緩むようであれば、食べ過ぎもしくはフルーツザイムの不足があるかもしれません。
幼少期の無理は半年後のアレルギー体質に直結します。お迷いの方はご相談ください。
成猫ちゃんで一日200~400gを目安に体重や運動量に応じて増減してください。
※海外製品の1日の目安量は、標準体重の和ネコちゃんには多い場合があります。
目安量にこだわらず、体格、体質に合わせて必ず調整ください。
開封後は必ず冷蔵庫に保管し、2日以内を目安にお召し上がりください。
小分け保存を行う際は・・・
「開缶時」に「手早く」「空気が残らないようラップを密着」させて冷蔵庫に入れてください。
上手に小分けいただければ、2-3日は開缶時の風味がそのまま残ります。
「そのままタッパーへ」の小分けは、短時間であっても風味を損なうためお勧めできません。
●ドライフード併用であっても、栄養の偏りを補うためのミックスフーディングが理想です。
既製品のゴハンに身体を合わせるのではなく、
「ネコちゃんの身体」に「貴方がアレンジしたゴハン」を合わせることを忘れないでください。
●併用するドライフードの保証値を参考に、結果を確認しながら量を調整ください。
6ヶ月未満の子猫ちゃんの場合は「食べたいときに・食べたいだけ」 が 基本です。
成長スピードや運動量、性格、ネコ種もすべて個体差のため、大人ネコさんよりも多く食べる場合もあります。
必ず食べっぷりとウンチの様子を見ながら調整してください。
ナチュラルキャットフードを語る際に忘れてはいけないブランドの一つ。
威風堂々の言葉が似合う ヤラー です。
それなのに、なぜ、爆発的人気ブランドに上がってこないのか・・・なんですね。
飾り気がなく、真面目で、強くて、たくましい・・・まさに質実剛健だからです。
過度な言葉でブランドアピールもしないですし、
独自の栄養学も譲らないほどの頑固さデス(^_^.)
タンパク質量を上げればニャンズのお口は喜びます・・デショ?
けれども、それを安易に行えば、腎臓や肝臓に負担が伴う事をヤラーは知っています。
【チャンクのシリーズ】は、固形のお肉+濃厚スープのチャンクタイプ☆
固形と言ってもディナー缶よりも肉質は柔らかく、スプーンで簡単につぶせるため
下処理のラクチンさはもちろんの事、
舐め食べちゃんであれば、お好みに合わせて舌触りを調整していただける優れものです。
チキンと魚のキャットチャンクの特徴は・・・・
「お魚ダイスキ♪」の日本のネコちゃんが、安全な有機のお肉と一緒に食べていただける点です。
残念ながら、お魚については有機認証は取得できませんが、
これは・・・もはや・・・世界中の常識・・・ですから、どうぞ諦めてくださいm(_ _)m
ナンナ家のように・・・
心配しながらもお魚を選ばなくてはいけない皆さんは、
重金属の解毒のためにもミックスフーディングは必要です。
お肉を包むトロ~りスープには、
ウンチの保水力を維持したり、細菌叢のゴハンになる可溶性食物繊維が含まれていますから、
ちゃーーーんと食べて貰ってくださいね。
オーガニック食材をふんだんに使用しているからこそ、ホームメイドゴハンとの併用もOKです。
上質なゴハンとミックスフーディングでナチュラルな体を育てて、
まだ貴方が目にしたことのない目一杯の自然治癒力を引き出してくださいますように♪
お迷いの際はご遠慮なくお声がけください。
食器に入れて・・・ハイ、お終い! の古いスタイルはそろそろ卒業です。
・・・・・・愛と工夫で頑張って☆
