Tuna Tapioca&Canola oil ・・・ ツナ タピオカ&カノラオイル 6ヶ月以降全月齢対応 キャットフード
■安全な食料を生産することにおいて他国の追従を許さないオーストラリアの原材料と
品質管理の繊細さ正確さにおいて、世界トップレベルの技術力を誇る日本が
理想的な形で融合した結果、化学合成物質無添加の自然食であるのはもちろんのこと、
全ての原材料を自信をもって表示し、その原産国を開示できる製品群としてお届けします。
■ツナ タピオカ&カノラオイルはタイランドからお届けします。
原材料と加工工場をオーストラリアに有するC&Rですが、
本製品は豊かな漁場と加工工場の世界的拠点であるタイランドで製造しています。
■合成着色料、合成香料等を一切使用していないため、季節による素材の差異により、
色や香りに多少違いが生ずることがあります。(成分等に変更はありません。)
■健康を害する添加物は一切使用していません。
●お魚好きちゃん垂涎の逸品です。
●食べにくいサプリメントも本製品に混ぜることででOK♪のネコちゃんが多いです。
●とろ~りソースが生きています。
●血合いのメリットとデメリットを上手に使い分けてください。
●新ロットに切り替わりました(2024/10.31)
マイナーチェンジに伴い、原材料と保障成分値が変更になりました。
変更内容は本ページでご確認くださいますようお願いいたします。
パッケージデザイン、内容量、価格等の変更はございません。
新ロットにてご用意させていただいています
あらかじめご了承のほどお願いいたします。
【新】
ツナ 水 タピオカ ヒマワリ種子油 リン酸三カルシウム 炭酸カルシウム キサンタンガム
カノラオイル 塩化コリン タウリン ビタミンE 硫酸亜鉛 ビタミンB1 ビタミンB3
パントテン酸カルシウム 硫酸マンガン ビタミンA 硫酸第一鉄 ビタミンB2 ビタミンB6
硫酸銅 葉酸 ヨウ化カリウム ビタミンK群 ビタミンB12
【旧】
ツナ 水 タピオカ ヒマワリ種子油 リン酸カルシウム ザンサンガム 塩化コリン カノラオイル
タウリン ビタミンE 硫酸亜鉛 ビタミンB1 ビタミンB3 硫酸マンガン パントテン酸カルシウム
ビタミンA 硫酸第1鉄 ビタミンD ビタミンB2 ビタミンB6 硫酸銅 ヨウ化カリウム 葉酸
ビタミンK群 ビオチン ビタミンB12
【新】
粗タンパク質 14.0%以上 粗脂肪 1.0%以上 粗繊維 0.1%以下 水分 80.0%以下
粗灰分 2.0%以下 タウリン 0.1%以上 マグネシウム 0.01%以上
代謝カロリー 71.7kcal/100g
【旧】
粗タンパク質 13.84%以上 粗脂肪 2.01%以上 粗繊維 0.01%以下 水分 79.57%以下
粗灰分 0.99%以下 タウリン 0.18%以上 マグネシウム 0.011%以下
代謝カロリー 102.4kcal/100g
1日量を2、3回に分けて与えて下さい。
補助栄養食用食品缶詰のため、単独で与え続けることは避け、
NinnaNannaお奨めのドライフードと混ぜてください。
またNinnaNannaではさらにハイクラスの食事として 、
1食量に対して、1/2~1/3量の復元ピアットαと
基本サプリメントの併用をオススメしています。
不足栄養素は個体差に合わせて、必ず補って差し上げてください。
体重 1日あたりの目安量
------------------------------------------------------------------
ウエット ドライ
4.5Kg 100g + 85g
開封後は必ず冷蔵庫に保管し、2日以内を目安にお召し上がりください。
小分け保存を行う際は・・・
「開缶時」に「手早く」「空気が残らないようラップを密着」させて冷蔵庫に入れてください。
上手に小分けいただければ、2-3日は開缶時の風味がそのまま残ります。
「そのままタッパーへ」の小分けは、短時間であっても風味を損なうためお勧めできません。
●ドライフード併用であっても、栄養の偏りを補うためのミックスフーディングが理想です。
既製品のゴハンに身体を合わせるのではなく、
「ネコちゃんの身体」に「貴方がアレンジしたゴハン」を合わせることを忘れないでください。
●併用するウェットフードの保証値を参考に、結果を確認しながら量を調整ください。
●6ヶ月未満の子猫ちゃんにはお控えください。
キャット缶の中でベストセラーを継続する本製品をネコちゃんたちが選ぶ理由をご存知でしたか?
単に「マグロ(=ツナ)だから!」や「高タンパクだから!」と言う理由だけではありません。
他のキャット缶や数あるドライフードでは補いきれない栄養素を多く含んでいるからなんです(*^_^*)
その秘密は・・・・・・・血合いにアリ!
血合いとはお魚の筋肉の一部で、
赤身の回遊魚には特に多く見られます。
マグロやカツオが24時間泳ぎ続けられるのは
この血合い筋によるモノで、
使い続けられるだけの栄養*が詰まっています。
鍛え抜かれた筋肉だからこそ、高タンパク・低脂質。
ササミよりもさらにヘルシーな食材です。
*ヘモグロビン、ミオグロビンの宝庫です。
*赤身部分の2倍のDHAやEPAを含んでいます。
*必須アミノ酸のトリプトファンも多く含まれています。
*鉄分(体内ではヘモグロビン、ミオグロビンを作る材料)が豊富です。
*タウリンが豊富です。
*ビタミンE、ビタミンB群が豊富です。
*高タンパク・低脂質です。
泳ぎ続けなくてはならない大型魚に備わった特別の筋肉・・・ソレが血合いと呼ばれる部分なのです。
そのため、そこに含まれる栄養素は他の部位に比べると特別で、その所為で赤黒く、独特の香りがします。
コレを美味しさとして感じ取れないネコサンやワンちゃんは皆無と言って良いくらいです。
独特の色味は含まれているミオグロビンが酸素と結合(オキシミオグロビンに変化)しているためで、
長く空気(酸素)と接触していると、さらにヘムの鉄が酸化されてメトミオグロビンとなり黒っぽい褐色になります。
特にマグロの血合いは他のお魚に比べて大きいため、この部分だけを切り身として販売されることもしばしば。
ただ、昨今では、一般家庭における血抜き処理が面倒なため、これが広く店頭に出回ることは少なく、
多くはキャットフードになっていると推察します。
さて・・・・・
虚弱体質、貧血、元気がない、食欲が無い・・・などで、お困りネコちゃんはいらっしゃいませんか??
●ヘモグロビンとミオグロビンについて
ヘモグロビンとミオグロビンは共に血液の中で酸素を運ぶ運搬役を務めるタンパク質の一種です。
通常はヘモグロビンがその役割を担っています。血液検査のHb(ヘモグロビン量)でもお馴染みですね。
Hbの数値が下がっていると貧血です! と言われてしまいますでしょ?
これ・・、血が足りないだけでは済まされない問題で、細胞に酸素(&栄養)が運べていない状況を指すします。
このまま放置では死んでしまいますから、
こんなとき身体はピンチヒッターとしてミオグロビンを活用します。
ミオグロビンは筋肉中の酸素濃度が低下した時に酸素を放出するため貯蔵が本来の役目で、
ヘモグロビンのような酸素の運搬には向いていません。 酸素が不足した場合にこれに対応します。
全身の一つ一つの細胞は、血液によって運ばれる酸素と栄養が無ければ働くことが出来ません。
たとえ、呼吸をしていても、そこから取り出した酸素を運んでくれるヘモグロビンやミオグロビンが
沢山無ければ意味が無いのです。(T-T)
病気や食事由来で造血力が落ちると、酸素欠乏も同時に起きていることを忘れないでくださいネ。
(また、鉄さえ食べれば造血できるという思い込みは大いなる間違いです><;)
●さて問題のデメリットについて・・・・
有害物質は脂質に蓄積されます。
これは私たちもネコサンもワンちゃんもフェレちゃんも同じです。
如何に血合いが高タンパク・低脂質とはいえ、脂質は含みます。
特にマグロは大型の回遊魚でお魚世界のいわば王様、食物連鎖でもTOPに君臨します。
そのため、私たちが汚してしまった海の汚染物質も沢山体内の 特に脂質に抱えています。
いわゆる重金属問題です。
重金属は主に
鉄(Fe)、鉛(Pb)、金(Au)、白金(Pt)、銀(Ag)、銅(Cu)、クロム(Cr)、カドミウム(Cd)、水銀(Hg)、亜鉛(Zn)、
ヒ素(As)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、錫(Sn)、
ビスマス(Bi)、ウラン(U)、プルトニウム(Pu)などが挙げられるのですが、
身体にとって必要ないくつかの重金属は「有益ミネラル」として区別されていることは、
ココでご説明するまでもありません。
問題は環境汚染によって不可抗力に体内に取り込まれる有害な重金属のほうです。
体内に取り込まれたこれらは脂質に溜まりやすく、排出されにくいことが特徴です。
マグロ大好き@お魚食が当たり前の日本ですから、血合いに対する警告もやんわりで、
「妊婦さんや小さい子供さんのばっかり食べは止めましょうね!」程度のことですが、
海外では血合いを危険な食べ物として分類している国もあります。
あ、でも、食べたら死んでしまう? なんて思う必要はありません。(*^_^*)
死んでしまうほどの高濃度であれば、、ツナタピオカの製品になる以前にマグロが死んでしまいますから。
それに、血合いがあるお魚は、マグロや鰹以外にも、頻繁にあなたの食卓に上っているはずです。
食べても生死がかかるような問題を感じていらっしゃらないはずで、むしろ美味しかったりして・・・・・。
とは言え。。。。。
だからこそ・・・・・
ツナ タピオカ&カノラオイルは上手に取り入れる必要があるのです!!
ミックスフーディングで「解毒を促し、授かった栄養の利用効率を上げる!」事が必要なのですね。
ナチュラルなゴハンとミックスフーディングでナチュラルな体を育てて、
まだ貴方が目にしたことのない目一杯の自然治癒力を引き出してくださいますように♪
お迷いの際はご遠慮なくお声がけください。
食器に入れて・・・ハイ、お終い! の古いスタイルはそろそろ卒業です。
・・・・・・愛と工夫で頑張って☆