Beef & Millet ・・・ 全年齢・アレルギー・おなかの弱いワンちゃんへ
●C&Rは自然食であるということを大前提として製品作りを行っています。
●原材料の全てがヒューマングレードを採用しています。
●防腐剤を一切使わず、合成保存料、合成着色料、合成香料、酸化防止剤 、
防虫剤、防カビ剤など化学薬品と、遺伝子組み換えの食材は一切使っていません。
●オーストラリアで生産し、日本国内でパッケージングしています。
企画から全てをジャパンプロデュースでお届け致します。
●食物アレルギーに配慮しています。
●動物性タンパク源はオーストラリア産牛肉と汚染されていない海域で獲れる白身魚のみ。
豆類・小麦・ジャガイモ不使用のため、
近年増えているアレルゲンへの除去食としてご検討いただけます。
●穀類に栄養価が高く古くから利用されてきたイネ科の穀類であるミレットを採用。
ミレットは人が最初に食用に用いた穀類のひとつといわれており、消化によいことで知られています。
●全犬種で食べやすい平らな中粒タイプです。
●オールステージでご利用可能な総合栄養食です。
牛肉 ひきわりミレット(黍) ひきわり玄米 魚類(ギンヒラス、シロギス、豪州真ダイ)
ひきわりフラックスシード サーモンオイル 米ぬか油 モンモリロナイト パセリ タイム
藻類(昆布、ワカメ) 乾燥サツマイモ 乾燥リンゴ 乾燥ニンジン ネトル ブルーベリー
スリッペリーエルム 西洋タンポポ チコリ
ビタミン&キレートミネラル(カロテン、塩化コリン、炭酸カルシウム、ビタミンE、鉄、ビタミンA
亜鉛、ナイアシン、葉酸、チアミン、ビタミンB6、マンガン、ビタミンK群、ヨウ素)
粗タンパク質 20%以上 粗脂肪 8%以上 粗繊維 5%以下 粗灰分 9%以下 水分 10%以下
カロリー381kcal/100g
冷蔵庫保管による結露の問題は、僅かであっても毎日の品質劣化に繋がるため、
当店ではオススメしておりません。
手早く開閉、開口部はシッカリ折り込み密閉の上、冷暗所に保管ください。
サイズに関わらず、開封後は1ヶ月内にご利用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 基本 ☆
『 ドライフードのふやかし + ウエットフード + ベースフード(※)』
上記の全てを混ぜ込むゴハンが基本です。
お口の好みや、栄養バランスの調整として、
下記のようにウエットフードをご利用ください。
ウエットフードはそのまま混ぜ込むだけでなく、
軽く埋め込むように点々とトッピングしたり、
角切りにしてザックリ混ぜても喜ばれるでしょう。
(※)
ベースフードとは・・・
ピアットα、ドッグチーボ、手作りベースフードによる、
消化吸収力をUPさせるための副食材です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アレルギーさんのミックスフーディング 】
優しい副食材でバランスが良いフードです。
まずはウエットフードを混ぜずに「 ふやかし + ベースフード 」のみでお試しください。
【 活動犬のミックスフーディング 】
脂質を上げることでタンパク質を強くさせ過ぎない範囲に抑えます。
高い嗜好性とハイパワーに見合うミックスフーディングの完成です。
フォルツァ10/エブリデイBIO/チキン
フォルツァ10/エブリデイBIO/ビーフ
【 みんなのミックスフーディング 】
おなかへの優しさを損なわない程度に脂質を追加し、
誰にでも毎日続けやすい、平均的なミックスフーディングです。
リリーズキッチン/チキンとターキーのキャセロール
リリーズキッチン/日曜日のランチ
【 シニア犬、食べ過ぎさん、腎臓ケアのミックスフーディング 】
穏やかなタンパク質と脂質のバランスを守り
消化器官や内臓への負担を最小限にしたミックスフーディングです。
アルモネイチャー/オーガニックシンプルプロテインDOGサーモン
アルモネイチャー/オーガニックシンプルプロテインDOGターキー
【 既往症からの回復 ・ 生涯元気に健康ご長寿を目指すなら♪ 】
ただフードに頼るだけでなく、ママパパさんの力で積極的に健康を獲得しましょう。
・・・・・・愛と工夫で頑張って☆
■脂質を押さえたお魚を採用しています。
ギンヒラス ・・・
オーストラリア、ニュージーランド、チリなどが主な生息地として知られるスズキ目イボダイ科
フライ、ムニエル、煮つけ、味噌漬け用として切り身で輸入される白身のお魚。
ほどよい脂の乗りと加熱しても硬くなりすぎない肉質が特徴。
シロギス ・・・
透明感のある身体が死んでしまうと白っぽく見えることからシロギスとも呼ばれますが、
天ぷらやお寿司でおなじみの、いわゆる「キス」です。
沿岸の砂地に生息しているお魚でオーストラリアでも沢山居るのですね☆
■豆類・小麦・ジャガイモ不使用のため、近年増加傾向にある
原因のハッキリしないアレルギー症状や、副食材のアレルゲンへの対策ができます。
■イチオシの理由
アレルギーや おなかの調子でお困りのワンちゃんに、ぜひとも召し上がって頂きたい逸品です。
タンパク質が高すぎれば・・・
アレルゲンになりかねない危険を孕みますし、
腸内環境が整わないワンちゃんにとって、悪玉菌増加の原因です。
脂質が高すぎれば・・・
おなかの不具合から消化状態が悪くなり、下痢を起こしやすくなりますし、
正しく消化できないことで、アレルギー反応も起きやすくなってしまうのです。
程よいタンパク質量、控えめの脂質。
さらに おなかに優しい穀物で、他に類を見ないミレットの採用が安心を与えてくれます。
兎に角食べやすく続けやすいゴハンですから、全てのワンちゃんにお勧めです(^^)v
ふやかし+ベースフードのミックフーディングで、さらなるパワーアップを図ってくださいネ。
